周辺情報・観光案内Tourist information

倉吉市は、倉吉打吹春まつり、花火大会など全国的に有名な祭りがあり、昔ながらの城下町、白壁土蔵群、赤瓦などなつかしい風情を楽しめます。免許取得と思い出づくりには最高の舞台です。

 

マークをクリックするとスポットの詳細が表示されます。

周辺観光

国の重要伝統的建造物群保護地区内にある白壁土蔵群は、江戸~明治期に建造されたものが多く、風情のある古き良き建造物が並びます。

倉吉市新町 バスで約10分

→倉吉市観光協会


白壁土蔵群の向かいに位置し、焼き杉板と赤い石州瓦がシンボルの赤瓦です。ギャラリーや工房、喫茶スペースでゆったりと風情を楽しめます。

合宿免許をお申し込みの方に、陶芸体験500円割引券か、湯命館の入浴券または、鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」入館券のいずれか1枚プレゼント!

赤瓦11号館では陶芸体験もお楽しみいただけます。

営業時間:9時〜16時

定休日:水曜日

完成から郵送まで別途料金が必要となります。

→赤瓦(倉吉観光情報)

 

倉吉市新町 バスで約10分 →赤瓦11号館 陶芸館


さまざまな施設が集合した文化交流の施設です。鳥取二十世紀梨記念館や温水プール、市立図書館、レストランゾーン、屋外遊具スペースなど。

合宿免許をお申し込みの方に、陶芸体験500円割引券か、湯命館の入浴券または、鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」入館券のいずれか1枚プレゼント!

開館時間:9時〜17時(入館は16時40分まで)

休館日:毎月第1・3・5月曜日(祝日の場合、休日でない翌日)


倉吉市駄経寺町 バスで約10分


倉吉のシンボル、打吹山のふもとに広がる公園。長い歴史をもつ山陰随一の桜の名所は、春には桜、つつじと訪れるものを楽しませてくれます。

倉吉市仲ノ町 バスで約10分

→倉吉市観光協会


関金温泉にある湯命館では、岩風呂や木風呂など8種類のお風呂が楽しめます。マッサージコーナーやお食事処「米屋」もあります。

合宿免許をお申し込みの方に、陶芸体験500円割引券か、湯命館の入浴券または、鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」入館券のいずれか1枚プレゼント!

営業時間:10時〜22時

休館日:第2・4月曜日(休日の場合翌日)


倉吉市関金町 バスで約15分

→せきがね湯命館


中国山地に続く三徳山に湧く温泉です。どこか懐かしい町並みと、ラジウム泉が自慢。川辺に湧く混浴露天の「河原風呂」も名物のひとつです。

倉吉市三朝町 バスで約20分

→三朝町ホームページ


パスポート無しで行けるハワイは、海水浴はもちろん、サーフィンやジェットスキーを楽しみに毎年数万人の観光客で大賑わい。温泉場もあります。

東伯郡湯梨浜町 バスで約20分

→湯梨浜町ホームページ


長い年月をかけてつくられた鳥取県のシンボル砂丘。風がふくたびに新しく生まれる風紋は、見る人の心を惹きつけてやみません。ラクダと一緒に。

鳥取市福部町 バスで約70分

→とっとり砂丘王国